東大寺で
Posted at 07/05/08 PermaLink»
連休前に東大寺へ行って来たんです。
その時、坊さんに頂いたのがこれで、
最近は毎日、腕につけています。
リングにはホームページのアドレスが書いてあり、調べてみると
智慧のわ「WISDOM BAND」 と言うものでした。
『お釈迦様の智慧と慈悲の心を身につけ、
悲智円満に生きていきましょう』
智慧のわ「WISDOM BAND」
~ 仏はいる あなたと 共に ~
近年、地球温暖化の影響もあり世界各地で災害が多発しております。復興支援活動においては、被災者の心に寄り添い、
苦しみを分かち合う温かい心が大切です。ボランティア委員会では、この心こそが仏教の原点と一致すると考え、
日頃からこの意識を高めることが出来れば・・と、この「智慧のわ―WISDOM BAND」を作成致しました。
五色は仏旗の色です。防災意識の高揚だけでなく、仏教の敷衍にもお役立て下さい。
仏旗とは・・
仏教徒のシンボルであり、仏教を開かれたお釈迦さまの教えを守り、全ての世界・
全てのものを照らし護ってくださるお釈迦さまの慈悲の心をあらわしています。
12月8日に悟りを開かれたお釈迦さまの身体から5色の光明が輝きあたりを照らした伝説があります。
5色の意味は・・
青・・・仏・法・僧の三宝に帰依する心。またお釈迦さまの髪の色を表し心を乱すことなく、力強く行き抜く力「定根」を意味します。
黄・・・金色に輝くお釈迦さまの肌の色。正しい判断力である「智慧」のシンボルであり、打ち破られることのない「金剛心」を意味します。
赤・・・お釈迦さまの情熱ほとばしる血液の色。大いなる慈悲の心で苦しみ悲しんでいる人々を救済する「精進」を意味します。
白・・・お釈迦さまの白い御歯(二心のない腹)。「泥中の蓮華」のような清らかで、諸々の悪業や煩悩の苦しみを清める心「清浄心」
を意味します。
樺・・・お釈迦さまの身体を包む御袈裟の色。世の中のあらゆる苦しみに耐えて、ひたすら目標に向かって前進する「忍辱」「忍耐心」
を意味します。
とHPには書いてありました。
先日、能登地震の災害があったばかりなので、地球温暖化からの原因があるのではと思います。 自分は地球温暖化防止のために何が出来るかを考えると、多くのお客様に商売を通じて、エコ商品を販売し続けることだと思い、
これからの未来の子供のために、地球環境のために、ガンバラナァあかんなぁ~と思い、毎日腕に見につけています。
東大寺の写真 と お坊さん と 鹿の群れ です。
中学生の時、依頼の東大寺の訪問だったので、懐かしかったなぁ。しかし、鹿の大群にはまいりました。笑。
新着コメント
-
HDMIケーブルの長尺の問題
- HootoSipemilm-05/26
-
プチリフォームその1 お風呂編
- Cheap drugs-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Online prescriptions-12/02
-
新型ディーガが発売されました。
- Cheap drugs-12/02
- Cheap drugs-12/02
- Cheap drugstore-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Cheap drugstore-12/02
-
今、超話題で売れている商品。
- Cheap drugs-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Cheap drugstore-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Cheap medications-12/02
新着トラックバック
月別アーカイブ
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (7)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (10)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (10)
- 2009年12月 (2)
- 2009年10月 (3)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (7)
- 2008年11月 (18)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (14)
- 2008年04月 (7)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (10)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (10)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (17)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (6)
- 2007年01月 (3)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (24)
- 2006年10月 (17)
- 2006年09月 (17)
- 2006年08月 (15)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (14)
- 2006年05月 (8)
- 2006年04月 (11)
- 2006年03月 (9)
- 2006年02月 (3)
- 2006年01月 (24)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (8)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (12)
- 2005年08月 (7)
- 2005年07月 (12)
- 2005年06月 (30)
- 2005年05月 (48)
- 2005年04月 (4)
- 2005年01月 (1)
- 2004年12月 (5)
- 2004年10月 (4)
- 2004年09月 (2)
- 2004年08月 (1)
- 2004年07月 (4)
- 2004年05月 (1)
- 2004年04月 (1)
- 2004年03月 (3)
- 2004年02月 (2)
- 2004年01月 (7)
- 2003年10月 (1)
- 2003年08月 (2)
- 2003年05月 (2)
- 2003年04月 (1)
- 2003年03月 (3)
- 2003年02月 (4)
- 2003年01月 (2)
- 2002年12月 (1)
- 2002年11月 (1)
- 2002年10月 (2)
- 2002年09月 (4)
- 2002年08月 (9)
- 2002年07月 (3)
- 2002年06月 (1)
- 2002年05月 (3)
- 2002年04月 (4)
- 2002年03月 (7)
- 2002年02月 (2)
- 2002年01月 (11)
- 2001年10月 (1)
- 2001年09月 (18)
- 2001年08月 (1)
- 2001年07月 (3)
- 2001年05月 (2)
- 2001年04月 (5)