Panasonic TH-AE1000 の 鑑賞
Posted at 07/07/05 PermaLink» Comment(3)»
一昨日の夕方、松下電器からプロジェクター専門チームが来店されました。
当店、2Fのシアタールームで、4人さんが来られ、TH-AE1000の凄さをあつく、語っていただきました。
昨年は三菱さんとビクターさんがご自慢のプロジェクターを視聴機を持参で、見せていただいた機会がありましたが、今回、 ちょっと遅いとは思いますが、TH-AE1000を見せて頂きました。
『あんたたち遅いよ。売る気あるの?』っと言ってやりました。(笑) 冗談はさておき・・・・・、
実際には昨年のAVフェスタやシーテックでも見てきたのですが、液晶パネルはエプソンですが、ハリウッド画質と言うべく、 パナソニックがなせる絵作りの技術を堪能させて頂きました。
ご存知のとおり、TH-AE1000 は 11000:1というハイコントラストを実現したフルハイビジョン液晶プロジェクターで、 もともと、液晶は格子が目立つのが気になっていたのですが、数年前からスムーススクリーンと言う機能をつけてきて、 今回はフルハイビジョンと言うことで、画面にはほとんど目立たない状態でした。また、液晶パネルはエプソンのC2FINEと言うものを使い、 他社2社も使っているのですが、パナソニックにはマニアもくすぐる波形モニター機能は自分なりの絵作りが出来るので、 このプロジェクターの持つ最大限の性能をフルに活用できそうでした。
フルハイビジョンプロジェクターと言えば、ちょっと前までは100万越えの世界でしたが、この画質で、この機能で、こんなに安くて、 良いの?と思えるくらいです。しかし、100万越えの商品との差は多少はありますが、低価格で、 お手軽にフルハイビジョンを楽しみたい方にとっては正にうってつけの商品ではないかと思います。
参考までに比較対象になるのは下記の2社かなぁ~と思います。
透過型液晶タイプ フルHDプロジェクター 比較一覧表
メーカー | パナソニック | 三菱 | エプソン |
型名 | TH-AE1000 | LVP-HC5000 | EMP-TW1000 |
写真 | |||
発売日 | 2006年11月 | 2006年11月 | 2006年11月 |
市場参考価格 | 40万円 | 40万円 | 45万円 |
画質関連 | |||
液晶パネル | EPSON C2FINE x3 | EPSON C2FINE x3 | EPSON C2FINE x3 |
画素数(水平x垂直) | 1,920×1,080 | 1,920×1,080 | 1,920×1,080 |
明るさ(lm) | 1,100lm | 1,000lm | 1,200lm |
コントラスト比(ネイティブ) | 不明 | 1,000:1 | 不明 |
コントラスト比(オートアイリス) | 11,000:1 | 10,000:1 | 12,000:1 |
光学系 | |||
ズーム/ピント合わせ | 電動2倍ズーム/電動 | 電動1.6倍ズーム/電動 | 手動2.1倍ズーム/手動 |
(中心から) |
上下100% 左右40% (手動) |
上下25% 左右5% (電動) |
上下96% 左右47% (手動) |
16:9 100インチ投影時の投影距離 | 3.0m~6.0m | 3.1m~5.0m | 3.0m~6.3m |
光源ランプ | |||
ランプ種/出力 | 高圧水銀ランプ/165W | 高圧水銀ランプ/160W | 高圧水銀ランプ/170W |
寿命の目安(ノーマルモード) | 不明 | 3,000時間 | 不明 |
希望小売価格(1個) | 26,250円 | 26,250円 | 31,500円 |
映像入力端子 | |||
HDMI端子 | 2系統 | 1系統(Ver. 1.2) | 1系統(Ver. 1.3) |
DVI-D | - | 1系統(HDCP対応) | - |
アナログRGB(PC) | 1系統(ミニD-sub15) | 1系統(ミニD-sub15) | 1系統(ミニD-sub15) |
D端子 | 1系統(D5) | - | 1系統(D5) |
コンポーネント(RCA x3) | 1系統 | 1系統 | 1系統 |
S-Video | 1系統 | 1系統 | 1系統 |
コンポジット(RCA) | 1系統 | 1系統 | 1系統 |
他 | |||
コントロール端子 | RS232C x 1 | RS232C x 1 | RS232C x 1 |
12Vトリガー | - | - | ○ |
騒音(静音モード時) | 22dB | 19dB | 26dB |
消費電力 | 240W(待機時0.08W) | 250W(待機時7W) | 245W(待機時4W) |
重量 | 7.2kg | 5.6kg | 5.6kg |
コメント |
迷光を配慮したマットブラック(ツヤ消し黒) のボディーは、従来のカジュアル路線との違いをアピール。 機能面でも、調整マニア好みの「波形モニター」 を搭載した、本格シアター向け。 待機時の消費電力も低く抑えている。 |
3機種の中では、静音性能で突出。 映像処理に、 業務用でも高画質で名高いシリコンオプティクス社のHQVチップを搭載する。 |
C2FINEデバイスを製造する本家。 電動ズーム/フォーカス非搭載のとシンプルで、実際の流通価格は、30万円前半も期待できる。 |
-
記載内容や数値は、各メーカーがカタログなどで公表しているデータです。
実際に見せていただいた映像はこれ!!
ハイコントラストの映像と、 奥行き間のある映像にはビックリしました。
103インチのプラズマは一般的には実際には買えない価格ですが、同じ100インチ!こちらなら、むしろ、 58インチのプラズマよりも安くなるかもしれませんね。
価格うんぬんよりも、 この画質には驚きでした。
帰りに手土産にもらったブルーレイのディスクです。
次回、石川県で初のTH- AE1000による、専門チームによるホームシアター鑑賞会を行ないますので、お楽しみに!!詳細は後日、UPいたします。
新着コメント
-
HDMIケーブルの長尺の問題
- HootoSipemilm-05/26
-
プチリフォームその1 お風呂編
- Cheap drugs-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Online prescriptions-12/02
-
新型ディーガが発売されました。
- Cheap drugs-12/02
- Cheap drugs-12/02
- Cheap drugstore-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Cheap drugstore-12/02
-
今、超話題で売れている商品。
- Cheap drugs-12/02
- Online pharmacy-12/02
- Cheap drugstore-12/02
- Online Drugstore-12/02
- Cheap medications-12/02
新着トラックバック
月別アーカイブ
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (7)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (10)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (10)
- 2009年12月 (2)
- 2009年10月 (3)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (7)
- 2008年11月 (18)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (14)
- 2008年04月 (7)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (10)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (10)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (17)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (6)
- 2007年01月 (3)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (24)
- 2006年10月 (17)
- 2006年09月 (17)
- 2006年08月 (15)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (14)
- 2006年05月 (8)
- 2006年04月 (11)
- 2006年03月 (9)
- 2006年02月 (3)
- 2006年01月 (24)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (8)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (12)
- 2005年08月 (7)
- 2005年07月 (12)
- 2005年06月 (30)
- 2005年05月 (48)
- 2005年04月 (4)
- 2005年01月 (1)
- 2004年12月 (5)
- 2004年10月 (4)
- 2004年09月 (2)
- 2004年08月 (1)
- 2004年07月 (4)
- 2004年05月 (1)
- 2004年04月 (1)
- 2004年03月 (3)
- 2004年02月 (2)
- 2004年01月 (7)
- 2003年10月 (1)
- 2003年08月 (2)
- 2003年05月 (2)
- 2003年04月 (1)
- 2003年03月 (3)
- 2003年02月 (4)
- 2003年01月 (2)
- 2002年12月 (1)
- 2002年11月 (1)
- 2002年10月 (2)
- 2002年09月 (4)
- 2002年08月 (9)
- 2002年07月 (3)
- 2002年06月 (1)
- 2002年05月 (3)
- 2002年04月 (4)
- 2002年03月 (7)
- 2002年02月 (2)
- 2002年01月 (11)
- 2001年10月 (1)
- 2001年09月 (18)
- 2001年08月 (1)
- 2001年07月 (3)
- 2001年05月 (2)
- 2001年04月 (5)
"Panasonic TH-AE1000 の 鑑賞"へのコメント
CommentData » Posted by 代表幹事 at 07/07/05
ホームシアター鑑賞会にぜひぜひ呼んでください。
おみやげをちゃんともって行きますよ。
CommentData » Posted by れろれろ at 07/07/05
今日はありがとうございました。
感謝です。
何かのご縁か先日ブルーレイ買って頂いたお客様にこの商品買っていただきました。ありがたい話ですがやっぱマニアはわかりません。
CommentData » Posted by masakazu at 07/07/06
コメント有難うございます。
>代表幹事:
ホームシアター鑑賞会にぜひぜひ呼んでください。
おみやげをちゃんともって行きますよ。
是非是非、招待いたしますよ。関係者は有料ですが・・・・・笑。
>れろれろ:
今日はありがとうございました。
感謝です。
何かのご縁か先日ブルーレイ買って頂いたお客様にこの商品買っていただきました。ありがたい話ですがやっぱマニアはわかりません。
いえいえ、こちらこそ。
実際、前のプラズマの方が暗い場所での映像は綺麗だったと思います。と言う意味では600番は素晴しい完成された商品だったように思います。ブルーレイの販売は凄いですね。やはり、今、買う人はマニアですね。
これだけ大画面になってくるとブルーレイは必需品ですね。一度見たら、戻れなくなるのは誰も同じですね。