富士通テン TD712zMK2 視聴会 夜の部
Posted at 09/02/08 PermaLink»
夜の部は、神戸と言えば、何と言っても中華でしょう。
美味しい中華を頂きながら、インストーラー情報交換会をしました。
同席させて頂いたのは 全国でも有名な お二人。名古屋 の ベイシスの栗本さん 山口 の サウンドテックの三宅さん でした。
お二人とも個性のある、インストーラーで、非常に刺激になり、勉強になりました。
最後に出てきたのが 桃慢(ももまん)
桃まん と云えば飲茶の定番だそうですが、初体験でした。中は普通のあんまん だったなぁ~。
このお菓子を食べると長生き出来ると言い伝えられているそうです。また、中国では、結婚式などのお祝いに、食べる習慣があるそうです。
桃の厄除けのちからは、広く人々に浸透しているそうなっ。
めでたい めでたいっ。笑。この頃にはいつもの如く、酔っ払い状態でした。笑。
続いて、2次会は 富士通テンのスピーカーが奏でられているバーへ
移動中、神戸の夜景がとても綺麗だったので、シャッターを切りました。とてもロマンチックな街です。
イクリプスTD の ホームページ でも 紹介されている BAR es(エス)さん。
店内には ブラックの TD510BK ホワイトの TD508IIWH が コーナーに天吊りされてました。
落ち着いた雰囲気でゆっくりと時間を過ごせる、気持ちの良いバーでした。
せっかくなのでオーナーの末松義規さんにお話しを伺ってきました。
おっ。取材みたいですねっ。笑。
○僕(LaviStyle) ●オーナー
○なぜ、ECLIPSE TDなんですか?BOSEじゃないんですか?
●もともと、前の店で、TIMEDOMAIN社のYoshii9を使っていたんです。最初は物足りないなぁ~と思っていたのですが、箱型のスピーカーはうるさく感じる所が嫌で、なぜか自然と、ECLIPSEになっちゃいました。今の環境だったら、Yoshii9は置けないので、天吊りということに。
○ECLIPSE TD のスピーカーを使ってみてどうですか?
●一番はバーなので落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと会話を楽しみたい。そしてムードのある音楽で・・・・・。そういった時にはイクリプスだと会話の邪魔にならず、聞き疲れしない音を楽しむことが出来る所ですかねっ。
○流石わかってますねっ。「聴き疲れのしない音」、「自然な音」は僕も大好きな所です。この店も格好良く天吊りされてますねっ。こんな店、金沢にも増えてくれればと思ってます。
●有難うございます。
ちょっと酔っ払いの僕でしたが、とても気さくなオーナーで、楽しく会話させて頂きました。御付き合い有難うございました。
カップルなんかで言った日にはとてもロマンチックな雰囲気に慣れますよっ。
是非, オーナーに会いに、ECLIPSE TDの音を聞きに行って下さい。
ホテルに帰るととっても綺麗な夜景が・・・・・・
部屋にはパソコンがおいてありました、ビックリ。
長い一日でした。富士通テンさん。ご一緒させていただいた皆さん。有難うございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着コメント
-
7年に一度の御開帳
- にしやん-05/29
- Lavi Style-05/29
- Howell23Denise-11/12
-
パイオニアKURO 販売完了。あとはKRP-500Aのみ
- 由良達也-04/21
- 由良-04/21
- Lavi Style-04/21
- 春-04/26
- 鶴谷 朋晃-11/03
-
お風呂でミュージック
- ★KEEP BLUE★-05/13
- Lavi Style-05/30
新着トラックバック
月別アーカイブ
- 2012年03月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年09月 (4)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (7)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (10)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (10)
- 2009年12月 (2)
- 2009年10月 (3)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (7)
- 2008年11月 (18)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (14)
- 2008年04月 (7)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (14)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (10)
- 2007年08月 (3)
- 2007年07月 (10)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (17)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (6)
- 2007年01月 (3)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (24)
- 2006年10月 (17)
- 2006年09月 (17)
- 2006年08月 (15)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (14)
- 2006年05月 (8)
- 2006年04月 (11)
- 2006年03月 (9)
- 2006年02月 (3)
- 2006年01月 (24)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (8)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (12)
- 2005年08月 (7)
- 2005年07月 (12)
- 2005年06月 (30)
- 2005年05月 (48)
- 2005年04月 (4)
- 2005年01月 (1)
- 2004年12月 (5)
- 2004年10月 (4)
- 2004年09月 (2)
- 2004年08月 (1)
- 2004年07月 (4)
- 2004年05月 (1)
- 2004年04月 (1)
- 2004年03月 (3)
- 2004年02月 (2)
- 2004年01月 (7)
- 2003年10月 (1)
- 2003年08月 (2)
- 2003年05月 (2)
- 2003年04月 (1)
- 2003年03月 (3)
- 2003年02月 (4)
- 2003年01月 (2)
- 2002年12月 (1)
- 2002年11月 (1)
- 2002年10月 (2)
- 2002年09月 (4)
- 2002年08月 (9)
- 2002年07月 (3)
- 2002年06月 (1)
- 2002年05月 (3)
- 2002年04月 (4)
- 2002年03月 (7)
- 2002年02月 (2)
- 2002年01月 (11)
- 2001年10月 (1)
- 2001年09月 (18)
- 2001年08月 (1)
- 2001年07月 (3)
- 2001年05月 (2)
- 2001年04月 (5)